いつものように、土日に三国志大戦をやってきました。


デッキは、R黄忠 R徐庶 C張任 他UC周倉 C張宝 R于吉の降雨落雷二択デッキを主に(兵法再起)。


降雨落雷、最近流行りつつあるデッキのようです。


戦績は勝ち越してたと思います(何勝何敗かなんて覚えてませんゴメンナサイ)。


やはり、雨を降らせてからの落雷はかなりの強さがあります。とにかく相手のキーカードをピンポイントで落雷。これに尽きます。


さらにこのデッキ、徐庶C張宝の二択を迫られるので、R荀彧に的を絞らせないのも良いです。


ほとんどはR徐庶マークなので、C張宝の落雷が結構決まっています。



今週一番圧巻だったのは、他UC周倉SR孫堅に一騎打ちで勝ったことでしょうか(試合は引き分けでしたが)。



しばらくはこのデッキで上位を目指してみようと思います。


あとカードの引きですが、旧SR二枚(曹操周瑜)、新R(馬超、賈ク)、旧R(楽進)といったところ。


新SRは引けず。まぁ、気長に地道にね。